なんちゃってVPL Based on Scratch

Scratch Sourceで公開されているソースに手を加え、いくつかの言語ファイルを追加した「なんちゃってVPL」のイメージ、チェンジセット、POファイルを公開します。
なんちゃってVPLソース:Nanchatte-VPL.zip
Scratchソース:Scratch Source Code
Scratch1.4:Scratch Download
動作させるにはScratch 1.4のフォルダにNanchatte-VPL.zipの内容を展開し、ScratchSourceCode1.4.imageをScratchの実行形式(.exe)にドラッグ&ドロップして実行する必要があります。

ScratchSource: Morphの改造

CBlockMorph – CommandBlockMorph – BlockMorph – Morph
 if-thenやforeverなどのブロック
IfElseBlockMorph – CommandBlockMorph – BlockMorph – Morph
 if-then-elseブロック
SetterBlockMorph – CommandBlockMorph – BlockMorph – Morph
 変数のブロック
CommandBlockMorph addLabel
 コマンドや引数のMorphを生成
CommandBlockMorph fixBlockLayout
 生成したMorphの配置?
BlockMorph class initialize
CBlockBracketThickness: CBlockMorphやIfElseBlockMorphのバーの太さ
SetterBlockMorph initChangerForVar: varName
 ’change %v by %n’のブロックを生成?
SetterBlockMorph initSetterForVar: varName
 ’set %v to %n’のブロックを生成?

伊藤ゼミのプログラミング課題(2)

ゼミの3年生に対する課題をウェブにも残しておきます。
自分の選んだプログラミング言語について、課題1?2を解くプログラムを作りなさい。
次回のゼミで、作成したプログラムについて説明しなさい。
※入力の方法や画面への表示方法は、前回課題の解答例を流用しなさい。

課題1

3個の数値を入力したら、その中から一番大きな数値を1つ画面に表示するプログラム
を作りなさい。 入力する3個の数値を変えても正しく動作しなければなりません。

課題2

1?9の数値を自由に何個でも入力していく。0を入力した時点で、それまで入力され
た数値を、入力された順序で画面に表示し、終了するプログラムを作りなさい。
※時間があれば以下の課題にも取り組むこと。

課題3

課題2の表示結果の後で、入力された数値の最大値、最小値、平均値を表示するよう改
良しなさい。

課題4

現時点の日付、時刻を取得し、その内容を以下の例のように表示するプログラムを作り
なさい。
例)2009/10/20 14:40の場合の出力
Nen=2009 Tsuki=10 Hi=20 Ji=14 Fun=40

伊藤ゼミのプログラミング課題(1)

ゼミの3年生に対する課題をウェブにも残しておきます。
自分の選んだプログラミング言語について、課題1?2を解くプログラムを作りなさい。
次回のゼミで、作成したプログラムについて説明しなさい。

課題1

1?20までの整数をランダムに10個画面に表示するプログラムを作りなさい。

課題2

3個の数値を順に入力したら、入力したのと逆の順で画面に表示するプログラムを作り
なさい。入力する3個の数値を変えても正しく動作しなければならない。
※入力の方法や画面への表示方法は自由でよい。
※時間があれば以下の課題にも取り組むこと。

課題3

1?20までの相異なる整数を、ランダムに10個画面に表示する。

課題4

1、2、3、4、5の数をランダムに並べ替えて表示する。