卒業生

2021年度卒業生
阿久津 勇人 機械学習について
石川 皓基 日本語入力デバイスの開発
荻野 優希 仮面ライダーになるためには
志村 悠 全能・多様回し発電器の制作
長澤 郁人 ARを用いた農作業効率化アプリの作成
2020年度卒業生
名取 郁哉 スマホ依存対策アプリの開発
田端 昌寛 野球の投球における球速や回転数のデータ化
2019年度卒業生
高橋 杏汰 自動ネコトイレの開発
竹内 悠二 自動運転者プロジェクト
長谷川 智哉 出席状況記録アプリの開発
深澤 真哉 メダルゲームにおける筐体内の可視化
町田 圭 Node.jsを用いた掲示板アプリの作成
2018年度卒業生
生野 大地 NeoPixel を用いた照明管理システムの開発
石原 彩子 Xamarinを使ったスマートフォンのアプリケーション開発
内田 貴大 BB弾の発射カウントのためのセンサー調査
遠藤 貴広 駐車場管理システムの開発
神田 朋也 ロボットを使った英語教員向けワークショップの提案
河野 達哉 micro:bit を使った遠隔操作ロボットの作成
小林 杏果 計算ゲームの製作を通じた子ども向け教材の開発
新津 陽太 小学生向け都道府県学習アプリケーションの制作
幡野 典太 麻雀点数表示アプリの開発
吉澤 美寿々 Unity による3Dゲームの製作
渡邊 聖火 micro:bit を使った小学生の論理的思考能力の向上を目指した教材の提案
2017年度卒業生
後藤 久輝 サーボモーターを使った4足ロボットの作製
2016年度卒業生
村松 玲 農作物の栽培管理のための4足歩行ロボットの製作
桐原 文昭 BMXを用いた外骨格ロボットの製作
黒澤 祥平 Scratchを用いた2足歩行ロボットの制御
阪本 銀河 アマチュアスポーツにおけるITの活用
高橋 雄基 ロボットハンドの制御
髙原 和樹 山梨県内のプログラミング教室について
広瀬 尚樹 音声認識について
矢澤 宏美 マグボットを使用した家庭用据置型ロボットの製作
山寺 祥太 ドア開閉感知システムについて
田中 祥幸 スマートフォンで操作する小型ロボットの制作
2015年度卒業生
岩下 高久 ROSによる家庭用ロボットのアプリケーション開発
白須 大己 家庭でのロボットの有効活用法
高山 正平 小型低コストの家庭用自律移動ロボットの製作
竹谷 祐貴 初等教育段階における、 ロボットとプログラミングに関する意識の現状
前田 隆太 Raspberry Piを使った機器の応用
魏 駿 学生の基礎能力を育むロボットの開発
2014年度卒業生
加賀美 江里菜 献立検索アプリケーションの開発
功刀 大基 Unityを使った3Dゲーム作成
後藤 俊 カロリー計算アプリの作成
志村 智樹 Kinectを使った3Dモデル操作
田中 祐輝 LeapMotionについて
中込 惠斗 遠隔監視カメラの作成
羽田 宏樹 万歩計アプリの作成
三浦 真史 遠隔操作装置の作製
横山 威 フットスイッチの作製
内山 真由美 走るための「食事」と「睡眠」
2013年度卒業生
東條 葉月 Webページの研究
網野 理絵 綺麗に写真を撮るためのアプリケーション開発
内田 健斗 Androidを使った算数ゲームアプリケーションの開発
大森 慎司 漢字学習アプリの開発
奥山 美和 音楽クイズWebアプリの開発
河西 佑太 結婚シミュレーターの外部設計
柏 瑛介 症状を予測できるアプリの開発
細田 健太 遠藤 佑斗 栄養欠乏症についてのクイズアプリの開発
2012年度卒業生
高塚 史楼 体重管理アプリケーションの開発
森本 正喜 ペン習字Webアプリケーションの開発
鄭 泰山 iPhoneを用いた忘れ物警告システム開発
楊 柳 Kinectによるイライラ棒ゲームの開発
2011年度卒業生
越石 達也 視点変更が可能な2Dシューティングゲームの開発
服部 誠 Arduinoを使った自動探査システムの構築
古屋 友希 YGU探索ゲームの開発
田口 仁大 Android端末による山梨学院大学の単位計算ソフトの開発
2010年度卒業生
鬼島(オベリア) ジストニー
土屋 泰斗
手塚 大 視覚障碍者のためのドライブシミュレートゲームの開発
古屋 周平 インターネットを用いた一般家庭用カラオケシステムの戦略と設計
堀田 大貴 非集中システムの作成
曲 延莉 コミュニケーションサポートシステム案
焦 其敏 中国人(山東省)に向けた山梨観光誘致案
徐 強 方言(甲州弁)について
2009年度卒業生
相吉 佑樹 書籍管理ソフト「BMS」の作成
遠藤 昌広 コンテンツマネージメントシステム(CMS)の比較
奥村 一樹 暗号通信技術学習コンテンツの作成
佐野 晴奈 経営情報学部向け単位計算システムの作成
林 采帛 組織連携電子商取引システムについて
梁 冰 要素合成法を用いた日中専門用語対訳辞書生成に関する調査
2008年度卒業生
清水 遼 Wiiリモコンを利用してAIBOを操作
田中 優介 FLASHを使ったアニメーション制作について
津田 弘志 FeliCa を利用した顧客管理システムについて
野本 裕之 建物内道案内システムについて
保坂 憲一 Excel で家計簿ソフトを作る
宮代 高男 オセロのゲーム解析について
2006年度卒業生
仲澤 理美 AIBOの視覚による色認識の改善について
西方 央志 AIBOサッカーにおける、ゴールを認識した状態でのボールの取り扱いについて
福島 隆行 Defartをより使いやすくするための外部設計
水上 裕樹 Javaによるプログラミング
横内 由子 FLASHによるプログラミング
ラシタ エリヤワ 4足ロボットにおける安定した早い歩行運動について
2005年度卒業生
風間 和也
田中 歩 記憶情報によるロボットの誤認識軽減について
2004年度卒業生
入倉 あき AIBO間通信について
小林 正美 歩行理論に基づいた歩行システム製作に向けて
田中 辰徳 AIBOの首を使ったアクションモーションの作成
中村 美菜 学校におけるAIBOを用いた学習方法の提案
廣瀬 清香 RoboCup四足リーグにおけるポジショニングの研究
2003年度卒業生
池宮城 美沙 デジタル・デバイドの本質と現状
井上 博昭 AIBOによる白黒サッカーボール認識問題解決に向けた取り組み
小沢 智仁 ROBOLABを使ったロボットプログラミングについて
金子 亮佑 RoboCupサッカーシミュレーションにおけるゴールキーパー用状態遷移図の作成
酒井 陽子 初心者のための歩行モーション作成方法とモーション管理システムの提案
佐藤 知子 情報弱者に対するパソコンの在り方
鶴田 芳博 RoboCup4足リーグにおけるロボットの位置把握について
中村 伸之 日本語プログラミング言語の将来性
張 超 情報化社会におけるプライバシーの権利
2002年度卒業生
小林 史奈 タイルスクリプティングシステムSqueakToysの調査
孫 玉芳 SqueakによるRoboCupサッカーシミュレーション用クライアントプログラムの開発
2001年度卒業生
木村 寛 UMLによる顧客管理データベースシステムの開発
清田 有里 RoboCupサッカー環境の構築とクライアントプログラムの改良
小堀 友和 筋肉を描くためのアプリケーションの開発
清水 良平 関数型言語Haskellによるゲームプログラムの開発
森田 美帆子 web上の対話ボードの開発
矢口 はるか 九九を学習するためのソフトウェア開発
渡邉 英理 RoboCupサッカーシミュレーションの調査およびプログラムの解析
2000年度卒業生
伊丹和広 携帯型コンピューターのアプリケーション開発
伊藤博文 ポケットステーション用アプリケーションの開発
小倉陽一 POV-Rayによる3次元コンピュータグラフィックスアニメーションの作成
加藤喬 CGIを利用した会話システム
加藤伸明 インスタントメッセンジャーの開発
金田豊生 ベンチャービジネスの企画
木島和久 計算機科学における概念の考察
城所俊雄 期間限定情報発信サイトの構築
小林克洋 ポケットステーション用ストップウォッチの開発
鈴木健之 自律型ロボットによるサッカーの実現
1999年度卒業生
秋原大悟 的確に情報を伝えることができるホームページの制作
伊藤滋 HTMLを用いた可読性の高いホームページの作成
今村雅之 情報を得やすいホームページの工夫
岩崎友幸 視覚的効果のあるホームページの作り方
加藤智久 Webページ上におけるDynamicな表現の実現
木下善之 販促活動に役立つ企業のホームページ
小泉明充 ホームページの制作(親しみやすいページを作るための研究)
渋谷瞬一 畳に関するホームページ作成過程
鈴木淳也 情報提供型のホームページ製作
高桑大輔 マルチメディアにおける「情報」・「伝達」・「加工」
坪井応樹 引越し業界の発展と動向
中嶌貴志 C++ Builderで作るシューティングゲーム
中嶌洋一 アセンブラによるハードの制御
深沢聖史 企業ホームページの作成
山岸健 視覚的効果のたかいホームページ制作