3年生にはプログラミング言語を1つ覚えてもらいます。なにしろ全員のプログラミング経験がないので、プログラミング言語やプログラミングについて学習・研究するのに土台となるものを作らなければならなりません。
卒業研究や就職活動のためにC言語やJava言語を習得しようというのはよくある話ですが、本ゼミでは以下の5言語から1つ選んで学んでもらいます。
・Haskell
・Scheme
・Smalltalk/80
・Python
・Ruby
どれも聞いたことのない人がいるでしょう。その理由はいわゆるソフトウェア産業でよく利用される言語ではないからかもしれません。あるいは、これらを学習している人の数を全て足してもVisual Basicの学習人口より低いから、かもしれません。
これらの言語はプログラミング言語の中でも個性的な特徴を持っているもので、その個性が現在のプログラミング(言語や方法論)に少なからぬ影響を与えています。
みなさんにはこれらの言語の学習を通じて、プログラミングとは何か?プログラミング言語の背景にある概念は何か?といったことに興味を持ってほしいと思っています。
ともあれ、プログラミングは楽しいものですし新しいプログラミング言語を学ぶことは人をワクワクさせるものです。ぜひ、これらのプログラミング言語を楽しみながら学んでください。